ちゃんこ
2003年11月4日珍しく新橋で外勤。
ちゃっちゃっと終わらせるはずが思ったよりてこずる。
とか言いつつ、
5時過ぎから『井筒』というお店でちゃんこに
舌鼓。
『井筒部屋』9代目とか言ってたね。
適当に入った店だけど、おいしくて店員のおばちゃんたちも
良いキャラクターでした。
ちゃんこもうまかったけどとりさしもうまかったね。
なんか僕らを気に入ってくれたみたいで帰りに今場所の相撲
の番付表をくれた。
なんかうれしいなーと。
ちゃっちゃっと終わらせるはずが思ったよりてこずる。
とか言いつつ、
5時過ぎから『井筒』というお店でちゃんこに
舌鼓。
『井筒部屋』9代目とか言ってたね。
適当に入った店だけど、おいしくて店員のおばちゃんたちも
良いキャラクターでした。
ちゃんこもうまかったけどとりさしもうまかったね。
なんか僕らを気に入ってくれたみたいで帰りに今場所の相撲
の番付表をくれた。
なんかうれしいなーと。
渾身の処女作
2003年11月3日雨で第二回草野球大会が流れた。
悲しいような微妙にうれしいような・・・。
でもまあ、やっぱり悲しいか。
久しぶりに会う顔もあったしね。
夕方からそのかわりと言ってはなんだけど水道橋
の『コロッセオ』で新日の横アリ大会をペーパービュ
ーで見た。
感想?とくにないね(笑)
予定調和すぎて『ドキドキ感』がない。
観客を(いい意味で)裏切るような展開がないとね・・・。
読めすぎてつまんねえ。
夜は妙にヒマだったんで、歌詞を書いてみた。
あっさり書けた。
書けたけど明らかに
『ネタソング』
です。
まあ、『処女作』ですからこんなもんかと。
まだ恥ずかしいのでUPはしません(笑)
悲しいような微妙にうれしいような・・・。
でもまあ、やっぱり悲しいか。
久しぶりに会う顔もあったしね。
夕方からそのかわりと言ってはなんだけど水道橋
の『コロッセオ』で新日の横アリ大会をペーパービュ
ーで見た。
感想?とくにないね(笑)
予定調和すぎて『ドキドキ感』がない。
観客を(いい意味で)裏切るような展開がないとね・・・。
読めすぎてつまんねえ。
夜は妙にヒマだったんで、歌詞を書いてみた。
あっさり書けた。
書けたけど明らかに
『ネタソング』
です。
まあ、『処女作』ですからこんなもんかと。
まだ恥ずかしいのでUPはしません(笑)
コメントをみる |

脱力な1日
2003年11月2日そんなこんなでけだるい一日。
天気がすげーいいけどだらだらしてた。
『してた』ってよりせざるえないって感じか(笑)
予定してたことも2,3できなかったけどまあ
こんな一日もいいかなと。
とにかく力の抜けた一日でした。
しかしまあー天気はいかったね。
天気がすげーいいけどだらだらしてた。
『してた』ってよりせざるえないって感じか(笑)
予定してたことも2,3できなかったけどまあ
こんな一日もいいかなと。
とにかく力の抜けた一日でした。
しかしまあー天気はいかったね。
まあ、いろいろとあったような・・・・なかったような
2003年11月1日とんかつ茶漬け食って
KILL BILL見て、
ビリヤードして、
ラジホでテキーラを20杯ほど
決めました。
たったそれだけかよって?
まあ、行間を読んで想像と。
KILL BILL見て、
ビリヤードして、
ラジホでテキーラを20杯ほど
決めました。
たったそれだけかよって?
まあ、行間を読んで想像と。
コメントをみる |

とらぶる
2003年10月31日早出だったんだけどいきなりトラブル処理。
朝からヘビーだったなあ。
そんなこんなで久々に残業。
ぐったりきたね。
特に『どうだ!』ってこともないんだけど
粛々と疲れたというか。
なんかまったり疲れる一日でした。
朝からヘビーだったなあ。
そんなこんなで久々に残業。
ぐったりきたね。
特に『どうだ!』ってこともないんだけど
粛々と疲れたというか。
なんかまったり疲れる一日でした。
コメントをみる |

思い出話
2003年10月29日岡山時代の元同僚が会計士に試験に受かってついで
に?就職先も決まったってことでもうひとりの元同
僚(こいつはまだ会社にいる)と3人で新橋で呑ん
だ。実際3人が一緒の職場だったのは一年くらいだ
ったんだけどかなり濃い目の昔話に花咲かせました
よと。
で、いろいろと総合すると俺もいろいろ悪さをして
ましたなあと(笑)
てまあ、書けないんだけどさ。
今はすっかり大人になりましたよ???
一次会はそのメンツで集まる呑みでは3年連続同じ
焼肉屋だったんだけど2次会は他の2人のたって
の希望でちゃんねーのいる店で(爆)
※あくまで俺の希望ではないので誤解なく(笑)
そしたらさ、向かいのボックスでこれまた他の元
同僚が呑んでたのね。
世の中狭いと言いましょうか。
知らない人もいたからその場で初対面の挨拶を始め
たりしてさー
『どうも、○○の××です。よろしくお願いします。』
とかとか。
恥かしいっつーの。
に?就職先も決まったってことでもうひとりの元同
僚(こいつはまだ会社にいる)と3人で新橋で呑ん
だ。実際3人が一緒の職場だったのは一年くらいだ
ったんだけどかなり濃い目の昔話に花咲かせました
よと。
で、いろいろと総合すると俺もいろいろ悪さをして
ましたなあと(笑)
てまあ、書けないんだけどさ。
今はすっかり大人になりましたよ???
一次会はそのメンツで集まる呑みでは3年連続同じ
焼肉屋だったんだけど2次会は他の2人のたって
の希望でちゃんねーのいる店で(爆)
※あくまで俺の希望ではないので誤解なく(笑)
そしたらさ、向かいのボックスでこれまた他の元
同僚が呑んでたのね。
世の中狭いと言いましょうか。
知らない人もいたからその場で初対面の挨拶を始め
たりしてさー
『どうも、○○の××です。よろしくお願いします。』
とかとか。
恥かしいっつーの。
案じるより生むが易し
2003年10月28日お前ら、ライブ前かよって感じでスタジオに入って
いる(とりあえず)イエモンコピーバンド。
そのかいあって回を重ねるごとに良い感じになって
きてるんじゃないでしょうか。
今回はミナケがMIDIで作ってきた曲を皆で聞い
た。MIDIて今まで澤田君や和也君が作ったのを
聞いたことはあったんだけどどうしても自分がやる
訳ではないんで、ピンとこなかったけど自分らでこ
れを加工してうんぬんとなるとやっぱり入れ込みが
違いますね。
今更ながら、曲ってこうやって作っていくのかーと
しみじみ。恥ずかしながら、今まで32年生きてき
てオリジンを1曲も作った経験がなく、バンド単位
でもオリジナルを演奏したことがないもんでし
て・・・。
どうなるんでしょう。でもまあ、まさに
『案じるより生むが易し』
なのかもしれませんね。
ごちゃごちゃ考えてるくらいならギターを弾いて
たらなんか出来たりするもんなのかもね。
今まで考えすぎてたのかなと反省した1日でもあり
ました。
バンド名決まりましたよ。
『T.S.G.O』
です。多分(笑)
意味は?
さて何でしょうか?
ライブをやる時に暴露しますね。
で、滑ったら
バンド名変えます(爆)
いる(とりあえず)イエモンコピーバンド。
そのかいあって回を重ねるごとに良い感じになって
きてるんじゃないでしょうか。
今回はミナケがMIDIで作ってきた曲を皆で聞い
た。MIDIて今まで澤田君や和也君が作ったのを
聞いたことはあったんだけどどうしても自分がやる
訳ではないんで、ピンとこなかったけど自分らでこ
れを加工してうんぬんとなるとやっぱり入れ込みが
違いますね。
今更ながら、曲ってこうやって作っていくのかーと
しみじみ。恥ずかしながら、今まで32年生きてき
てオリジンを1曲も作った経験がなく、バンド単位
でもオリジナルを演奏したことがないもんでし
て・・・。
どうなるんでしょう。でもまあ、まさに
『案じるより生むが易し』
なのかもしれませんね。
ごちゃごちゃ考えてるくらいならギターを弾いて
たらなんか出来たりするもんなのかもね。
今まで考えすぎてたのかなと反省した1日でもあり
ました。
バンド名決まりましたよ。
『T.S.G.O』
です。多分(笑)
意味は?
さて何でしょうか?
ライブをやる時に暴露しますね。
で、滑ったら
バンド名変えます(爆)
ついにこのひが・・・
2003年10月27日前前から企画してた会社の有志を募った草野球がやっと実現したよと。
横浜の草野球チームから離れてはやいもんで1年と数ヶ月。
久し振りのオン・グランド!!
やっぱり良いもんだね。
グランドが空くまでは外でキャッチボールやってたんだけどさ
大事件勃発ですよ、お客さん!!
薄明かりのなかでやってたんで、ボールを見失ってしまいボールが
眼球を直撃(まあ、瞼はとじてまいたよそりゃ。)
涙がちょちょぎれるとはまさにあのようなことを言うのでせうね。
で、7時になったところでイン・グランド!!!
始まる前はテンションに差があるなあと思ってたけどはじまってみれば
みんなそこそこ楽しんでいるようだったのでまずは一安心。
んでまあ、いよいよ運命のゴング!!
珍プレー連発でしたね。ホント。好プレーはほどほどなんだけど(笑)
あれをビデオにとってさんまのからくりテレビに送ったら採用されるんと
ちゃう?みたいなノリでしたね。
そういう俺もピッチャーとしてマウンドに立ち、ストレートのフォアボールを
出して即交代とかね、かましてました(汗)
でもまあ、そこは素人らしくて良いってことで。
終ったあとで沖縄料理屋で打ち上げ。
外見は怪しいですが、味はちゃんとしているお店でしたね。
また行ってみたいところです。
横浜の草野球チームから離れてはやいもんで1年と数ヶ月。
久し振りのオン・グランド!!
やっぱり良いもんだね。
グランドが空くまでは外でキャッチボールやってたんだけどさ
大事件勃発ですよ、お客さん!!
薄明かりのなかでやってたんで、ボールを見失ってしまいボールが
眼球を直撃(まあ、瞼はとじてまいたよそりゃ。)
涙がちょちょぎれるとはまさにあのようなことを言うのでせうね。
で、7時になったところでイン・グランド!!!
始まる前はテンションに差があるなあと思ってたけどはじまってみれば
みんなそこそこ楽しんでいるようだったのでまずは一安心。
んでまあ、いよいよ運命のゴング!!
珍プレー連発でしたね。ホント。好プレーはほどほどなんだけど(笑)
あれをビデオにとってさんまのからくりテレビに送ったら採用されるんと
ちゃう?みたいなノリでしたね。
そういう俺もピッチャーとしてマウンドに立ち、ストレートのフォアボールを
出して即交代とかね、かましてました(汗)
でもまあ、そこは素人らしくて良いってことで。
終ったあとで沖縄料理屋で打ち上げ。
外見は怪しいですが、味はちゃんとしているお店でしたね。
また行ってみたいところです。
新設置最高!
2003年10月26日仙台に日帰り旅行でした。
旅行って言っても知り合いの荒瀬っちが舞台に立つってことで
それを観戦しに行きましたよ。
7時半に新宿出発(バス)
13時に仙台着
牛タンを喰らう。
15時から芝居をみて、
17時から打ち上げ?で牛タンを喰らう(笑)
マンガ喫茶で時間を潰したりしながら、
23時50分のバスで仙台を発つ。
翌朝の5時半に新宿着。
なんて素敵な一日でしょうか!!!
荒瀬っちの芝居はどうだったって?
なかなかよかったですよ。
思ってたよりセリフも多かったし、重要な役割をちゃんとこなして
ましたよ。
芝居終わりでロビーで俺らとハグってる時に観客のおばちゃん
からサインを求められてる姿を見たらなんか『ぐっ』ときましたね、ホント。
芝居ってホント面白そうですね。
やろうとは思わないけどさ(笑)
旅行って言っても知り合いの荒瀬っちが舞台に立つってことで
それを観戦しに行きましたよ。
7時半に新宿出発(バス)
13時に仙台着
牛タンを喰らう。
15時から芝居をみて、
17時から打ち上げ?で牛タンを喰らう(笑)
マンガ喫茶で時間を潰したりしながら、
23時50分のバスで仙台を発つ。
翌朝の5時半に新宿着。
なんて素敵な一日でしょうか!!!
荒瀬っちの芝居はどうだったって?
なかなかよかったですよ。
思ってたよりセリフも多かったし、重要な役割をちゃんとこなして
ましたよ。
芝居終わりでロビーで俺らとハグってる時に観客のおばちゃん
からサインを求められてる姿を見たらなんか『ぐっ』ときましたね、ホント。
芝居ってホント面白そうですね。
やろうとは思わないけどさ(笑)
リンキン公園
2003年10月25日リンキンパークのライブに行きました。
なんかいかにもあっちのライブって感じだったね。
横にいたノリノリの兄ちゃんに殴られたり(わざと
じゃいなんだろうけど結果的に(笑))、後のおねえちゃん
の膝カックン攻撃を受けたり(これもまあ、わざとじゃないん
だろうけどさー)大変なライブでしたが面白かったね。
個人的には1stの曲の方が好みかなあと。
あとね、セキュリーティーの外人の兄ちゃんが拳にオープンフィンガー
グローブをつけてたのには焦りましたが・・・
『殴る気満々じゃん』
『関節技をしかける気かなあ・・・』
・・・・・・・と妄想は膨んだ、膨らんだ(笑)
終ったあとで、ライブに行った某ボーカルの人と(笑)
代々木の一風変わっためしやに行きました。
代々木に越して一年くらいたちますが、あの街にはまだまだ知らない
未知の部分が多いみたいでして・・・。
まあ、なんだかんだで面白かったですね。
中でも広島ファンの女の娘の話はウケました。
埼玉生まれのカープっ娘・・・
イカシテます(笑)
11月26日は家でおとなしくしてませう(何)
なんかいかにもあっちのライブって感じだったね。
横にいたノリノリの兄ちゃんに殴られたり(わざと
じゃいなんだろうけど結果的に(笑))、後のおねえちゃん
の膝カックン攻撃を受けたり(これもまあ、わざとじゃないん
だろうけどさー)大変なライブでしたが面白かったね。
個人的には1stの曲の方が好みかなあと。
あとね、セキュリーティーの外人の兄ちゃんが拳にオープンフィンガー
グローブをつけてたのには焦りましたが・・・
『殴る気満々じゃん』
『関節技をしかける気かなあ・・・』
・・・・・・・と妄想は膨んだ、膨らんだ(笑)
終ったあとで、ライブに行った某ボーカルの人と(笑)
代々木の一風変わっためしやに行きました。
代々木に越して一年くらいたちますが、あの街にはまだまだ知らない
未知の部分が多いみたいでして・・・。
まあ、なんだかんだで面白かったですね。
中でも広島ファンの女の娘の話はウケました。
埼玉生まれのカープっ娘・・・
イカシテます(笑)
11月26日は家でおとなしくしてませう(何)
いかがわしい
2003年10月24日袋で呑んでました。
めずらしくビールオンリー。
くじ引きをしたいあまりに。
でも全部、外れ。
外れって言ってもシールはもろたけどさ。
なんかよー分からん呑み会でしたな・・・。
まあ、そういうのは好きですけどね(笑)
いかがわしさ、ヽ(^o^)丿(←万歳ね)
めずらしくビールオンリー。
くじ引きをしたいあまりに。
でも全部、外れ。
外れって言ってもシールはもろたけどさ。
なんかよー分からん呑み会でしたな・・・。
まあ、そういうのは好きですけどね(笑)
いかがわしさ、ヽ(^o^)丿(←万歳ね)
境港にて?
2003年10月23日仕事も充実したましたね。
ホント。
来た甲斐はありましたよ。
水木しげるロードも見にいけました。
素朴で良い雰囲気をかもしてましたね。
鬼太郎ファンの人たちは是非。
あーしかし、なんかシンプルな日記になってきたな・・・。
ホント。
来た甲斐はありましたよ。
水木しげるロードも見にいけました。
素朴で良い雰囲気をかもしてましたね。
鬼太郎ファンの人たちは是非。
あーしかし、なんかシンプルな日記になってきたな・・・。
境港にて?
2003年10月22日仕事で境港へ。
10年前に社内旅行で行って以来かな。
いやーしかしホテルからの眺めはすげー綺麗でしたよ。
え?仕事は?
いやーしかし魚は旨かったよ。
え?仕事は??
いやーしかし日本海には哀愁を感じるね。
え?仕事は???
もちろん、仕事もしましたよ。
だけどまあ、ホントに綺麗で旨くて哀愁を感じるんだもん。
いやーみなさんも一度は行ってみたらいいさ。
『のどぐろ』っていう口を開いたら口の中が真っ黒な魚を
食わせてもらいましたがすげー旨かったね。
機会があればご賞味あれ。
焼きのほうで。
10年前に社内旅行で行って以来かな。
いやーしかしホテルからの眺めはすげー綺麗でしたよ。
え?仕事は?
いやーしかし魚は旨かったよ。
え?仕事は??
いやーしかし日本海には哀愁を感じるね。
え?仕事は???
もちろん、仕事もしましたよ。
だけどまあ、ホントに綺麗で旨くて哀愁を感じるんだもん。
いやーみなさんも一度は行ってみたらいいさ。
『のどぐろ』っていう口を開いたら口の中が真っ黒な魚を
食わせてもらいましたがすげー旨かったね。
機会があればご賞味あれ。
焼きのほうで。
Jの唄
2003年10月21日えーバンドの練習でしたね。
とりあえず、イエモンのコピーの。
また巣鴨でしたがね。
迷いました。
15分くらい(笑)
ベースのミナケが風邪をひいてダウンってことで
三人でした。
バンドとしてのオリジナルもどきが一曲できました。
なかなかいかしたヘビーチューンです(爆)
俺の中ではモトリークルーの
『SHOUT AT DEVIL』
のイメージですねん(笑)
ラルクのじゃないよー。
とりあえず、イエモンのコピーの。
また巣鴨でしたがね。
迷いました。
15分くらい(笑)
ベースのミナケが風邪をひいてダウンってことで
三人でした。
バンドとしてのオリジナルもどきが一曲できました。
なかなかいかしたヘビーチューンです(爆)
俺の中ではモトリークルーの
『SHOUT AT DEVIL』
のイメージですねん(笑)
ラルクのじゃないよー。
あらら
2003年10月20日二十日はなにをしたんだっけな。
あ!思い出した。
帰宅途中に前にバンドを組んでたボーカルと鶴見で
ばったり再会したんだった。
で、呑んだ(笑)
まあ、当然ですかね。
お互いお変わりないようで・・・。
あんまり老けもしてないけど若返りもしていない(笑)
出合って3年ですか・・・いやはや時の過ぎ行くのは
早いもんで。
あ!思い出した。
帰宅途中に前にバンドを組んでたボーカルと鶴見で
ばったり再会したんだった。
で、呑んだ(笑)
まあ、当然ですかね。
お互いお変わりないようで・・・。
あんまり老けもしてないけど若返りもしていない(笑)
出合って3年ですか・・・いやはや時の過ぎ行くのは
早いもんで。
完成いたした
2003年10月19日一日かけてようやく、部屋の模様替えが一応の完成。
寝床が整備されたのが一番の収穫ですかね。
もう、安眠率は格段に上がったことでせう。
二番目が、そにーのプロジェクターの権威復活ですかね。
試しにコナンの最新映画を借りて見てみたけどプチ映画館感覚
が味わえてよかったす。
細かいとこでまだ修正したいとこはあるけど徐々に直して行こう
かなあと。
寝床が整備されたのが一番の収穫ですかね。
もう、安眠率は格段に上がったことでせう。
二番目が、そにーのプロジェクターの権威復活ですかね。
試しにコナンの最新映画を借りて見てみたけどプチ映画館感覚
が味わえてよかったす。
細かいとこでまだ修正したいとこはあるけど徐々に直して行こう
かなあと。
今日の日記
2003年10月18日「(とりあえず、とっかかりとしてイエモンの)コピーバンド」の
2回目のスタジオです。
初めて巣鴨でやってみました。
なかなかキレイなスタジオでしたね。
イバニーズのスタックアンプがあったんで試してみましたが
キンキンなサウンドだったのでちょっと趣味じゃなかったかな。
マーシャル+ガバナーというシンプルな音が最近は好きかなと。
肝心な練習は前回よりは良かったですよ。
なにせ、止まらないもんね(笑)
いやはや、止まるのなんて問題外じゃん!って声もあるかも
しれんけども、ちょっと変な曲(変拍子有り)を選曲したっての
もあるんでね。
次回の練習は来週の火曜日です(早っ!)
さて、次回はまた上達してるのでしょうか・・・こうご期待。
バンドの打合せをしたあとで代々木に戻って居酒屋にいった。
そこでいろいろ?あった。
いろいろでもないか。
でもまあ、どうなるんでしょうかね、今後。
まあ、
なるようにしかならないんでしょうけど。
仕方ないです。
しょうがないです。
ホントはこんな風に考えたり、考えられないのは嫌なんだけどね。
でもまあ、停滞は・・・
2回目のスタジオです。
初めて巣鴨でやってみました。
なかなかキレイなスタジオでしたね。
イバニーズのスタックアンプがあったんで試してみましたが
キンキンなサウンドだったのでちょっと趣味じゃなかったかな。
マーシャル+ガバナーというシンプルな音が最近は好きかなと。
肝心な練習は前回よりは良かったですよ。
なにせ、止まらないもんね(笑)
いやはや、止まるのなんて問題外じゃん!って声もあるかも
しれんけども、ちょっと変な曲(変拍子有り)を選曲したっての
もあるんでね。
次回の練習は来週の火曜日です(早っ!)
さて、次回はまた上達してるのでしょうか・・・こうご期待。
バンドの打合せをしたあとで代々木に戻って居酒屋にいった。
そこでいろいろ?あった。
いろいろでもないか。
でもまあ、どうなるんでしょうかね、今後。
まあ、
なるようにしかならないんでしょうけど。
仕方ないです。
しょうがないです。
ホントはこんな風に考えたり、考えられないのは嫌なんだけどね。
でもまあ、停滞は・・・