ラルクとウマとアルコール
2003年7月1日ラルクのライブに行ってきましたよと。
基本的に俺ってシャムシェイド派(何)だった
んでラルクは全く聞いてなかったんだけどね・・・
モロ一族でラルクの曲を演るようになり、
↓
そんなこんなで聞き込んでいったら結構、自分好み
の曲があるということが判明。
↓
なんかライブ映像見てみたい。
↓
リアライブのDVDを買う
↓
ライブやるんなら行きてー
↓
んで今日に至る。
とまあ、チャート式にまとめてみたんだけどこんな
感じで。
普通に仕事だったので仕事終わりでいざ代々木へ!
和也氏と一緒に観戦だったんだけど俺が彼のチケも
持ってたので原宿駅で待ち合わせていざ体育館。
・・・とその前にビールで乾杯!!
空腹時のビールで気持ちよくなったところで会場入り。
開演30分くらいまえに会場に入ったんだけど和也がさ、
おもむろに『虹』のビデオクリップにも出てたという
「ウママスク」を取り出して被りはじめた。
いつもならそんなヤツがいたら照れまくる俺もホラ、
酒が入ってちょっとハイ気味だったので写メール取った
りして一緒にはしゃいでた(笑)
微妙な視線及び失笑?を浴びてましたが何故か悪い気は
しなかったなあと。自分で被る気は無いけどね(笑)
前置きが長くなったけどライブ開始!!
↓
↓
いきなり下ネタかよっ。
↓
↓
また、下ネタかよ。お、噂のバナナだよ。
↓
↓
で、あっと言う間にライブ終了(笑)
ウソウソ。
こんな感想なんて無いでしょ。普通。
でも、演奏中の二(枚目)の線とMCの三(枚目)
の線の切替えはなかなか面白かったっす。
ぶっちゃげ知らない曲が何曲もあったので
順を追って感想はかけないんだけどさ。
俺ってかなり高揚してこないと手を上にやって
の手拍子なんて出来ないやつなんだけどさ。
『ステイ〜』では見事に手拍子してたよ。
Kenの坂道駆け上がり駆け下りしながらの
ギターソロを見て思わず、和也とにやけたりしてました。
そういう意味ではあの曲が一番興奮したね。
他にも『シャウト〜』にかっこよすぎて鳥肌が立ったし
『フェイト』やラストの『あなた』ではしんみりしたし。
前半??な曲が続いたところで『へブドラ』が始まった時には
「安堵」な気分と「興奮」が同時に起こったりもしてましたね。
『トリック』では意表をついたボーカル廻しに意表をつかれ
たり、演奏終了後のテロップに「彼らもいろいろ苦労したんだなあ
・・・」とじ〜んと来たりして。
そんな感じで笑いあり涙あり、鳥肌ありの楽しいライブでした。
ライブ終わりで立て替えてもらってたチケ代を払う為に会場外
で麻実さんと純さんを出待ちしてたんだけどそん時に和也が
再び「ウママスク」を被りはじめた。雨が降ってたので
「ウママスクを被った少年とその少年が濡れないように傘をさす
青年」
というなんともキテレツな2ショットで待ってた(笑)
おまけにチュハイを呑みつつ・・・。
もー注目浴びまくりだったんだけどさ。
最初は恥ずかしかったんだけどさ。
酔いも回ってきたのかなんなのか分からないけど途中から
なんか爽快感すら感じましたね。
バンドでギターやってる人間て基本的には
『目立ちたがりやさん』
ですので。
やっぱり俺も多分に漏れずそうなのでしょうね。
でもやっぱり被るのはヤだけど(笑)
しかしまあ、人々のリアクションを見るのはおもろかった。
今日は楽しい一日でした。
普通にファンになりました(笑)←遅い?
バンドで彼らの曲をやる時に感情移入できますよ。
(追伸)
俺も日曜日の宝塚記念、ラルクの復活にひっかけて
『ネオユニバース』買ってたよ。
一着の『ヒシミラクル』も買ってたんだけどさ。
轟沈さ。
基本的に俺ってシャムシェイド派(何)だった
んでラルクは全く聞いてなかったんだけどね・・・
モロ一族でラルクの曲を演るようになり、
↓
そんなこんなで聞き込んでいったら結構、自分好み
の曲があるということが判明。
↓
なんかライブ映像見てみたい。
↓
リアライブのDVDを買う
↓
ライブやるんなら行きてー
↓
んで今日に至る。
とまあ、チャート式にまとめてみたんだけどこんな
感じで。
普通に仕事だったので仕事終わりでいざ代々木へ!
和也氏と一緒に観戦だったんだけど俺が彼のチケも
持ってたので原宿駅で待ち合わせていざ体育館。
・・・とその前にビールで乾杯!!
空腹時のビールで気持ちよくなったところで会場入り。
開演30分くらいまえに会場に入ったんだけど和也がさ、
おもむろに『虹』のビデオクリップにも出てたという
「ウママスク」を取り出して被りはじめた。
いつもならそんなヤツがいたら照れまくる俺もホラ、
酒が入ってちょっとハイ気味だったので写メール取った
りして一緒にはしゃいでた(笑)
微妙な視線及び失笑?を浴びてましたが何故か悪い気は
しなかったなあと。自分で被る気は無いけどね(笑)
前置きが長くなったけどライブ開始!!
↓
↓
いきなり下ネタかよっ。
↓
↓
また、下ネタかよ。お、噂のバナナだよ。
↓
↓
で、あっと言う間にライブ終了(笑)
ウソウソ。
こんな感想なんて無いでしょ。普通。
でも、演奏中の二(枚目)の線とMCの三(枚目)
の線の切替えはなかなか面白かったっす。
ぶっちゃげ知らない曲が何曲もあったので
順を追って感想はかけないんだけどさ。
俺ってかなり高揚してこないと手を上にやって
の手拍子なんて出来ないやつなんだけどさ。
『ステイ〜』では見事に手拍子してたよ。
Kenの坂道駆け上がり駆け下りしながらの
ギターソロを見て思わず、和也とにやけたりしてました。
そういう意味ではあの曲が一番興奮したね。
他にも『シャウト〜』にかっこよすぎて鳥肌が立ったし
『フェイト』やラストの『あなた』ではしんみりしたし。
前半??な曲が続いたところで『へブドラ』が始まった時には
「安堵」な気分と「興奮」が同時に起こったりもしてましたね。
『トリック』では意表をついたボーカル廻しに意表をつかれ
たり、演奏終了後のテロップに「彼らもいろいろ苦労したんだなあ
・・・」とじ〜んと来たりして。
そんな感じで笑いあり涙あり、鳥肌ありの楽しいライブでした。
ライブ終わりで立て替えてもらってたチケ代を払う為に会場外
で麻実さんと純さんを出待ちしてたんだけどそん時に和也が
再び「ウママスク」を被りはじめた。雨が降ってたので
「ウママスクを被った少年とその少年が濡れないように傘をさす
青年」
というなんともキテレツな2ショットで待ってた(笑)
おまけにチュハイを呑みつつ・・・。
もー注目浴びまくりだったんだけどさ。
最初は恥ずかしかったんだけどさ。
酔いも回ってきたのかなんなのか分からないけど途中から
なんか爽快感すら感じましたね。
バンドでギターやってる人間て基本的には
『目立ちたがりやさん』
ですので。
やっぱり俺も多分に漏れずそうなのでしょうね。
でもやっぱり被るのはヤだけど(笑)
しかしまあ、人々のリアクションを見るのはおもろかった。
今日は楽しい一日でした。
普通にファンになりました(笑)←遅い?
バンドで彼らの曲をやる時に感情移入できますよ。
(追伸)
俺も日曜日の宝塚記念、ラルクの復活にひっかけて
『ネオユニバース』買ってたよ。
一着の『ヒシミラクル』も買ってたんだけどさ。
轟沈さ。
コメント