今日はまあ、朝から晩までの行動は変わりばえがないので割愛して会社帰りから書こうと思う。
一昨日あたりから元OZZYバンドのJAKE.E.LEEが率いていたBADLANDSってアルバムがどーしても聞きたくなったのでまず渋谷に下車をして知っている限りのお店を覗いてみた。もう廃盤になっているみたいなので新品は期待できないので中古を取り扱っている店に行ってみた。何件か見たけど無かった。BAD COMPANY、BADMOON RISING、BAD FINGER などはあったんだけど、BADLANDSがなーい。何件か廻ってるとJAKEのソロアルバムを置いていた店はあったけどそれは今はお呼びでないのでパス!さらに原宿に移動して捜索活動は続く。だけどなーい。原宿ではBADLLANDSのCDを発見したけどセカンドアルバムだった。セカンドは持ってるっつーの。しかし、原宿で超有名人(俺の中では)と遭遇。その人の名前は「今夜が山田」。ガキ使に半レッギュラーとして出てて、セント・カミユのマネージャーとしても活躍している彼だ。他のヤツは気付かなくても俺はちゃんと気付いてたよーん。あんな真っ赤なパーカー着て顔面を被っていてしかもあんなガタイなら嫌でも気になるっつーの(笑)そんなこんなもありつついつの間にか代々木に戻ってきたけど代々木にそんな期待できるわけもなく新宿に移動して(渋谷−代々木間は歩いたがさすがに疲れたので家に自転車を取りに戻ってそれから移動)最初にDISC UNIONに飛び込んでみたらいきなりあった(笑)今までの苦労って!しかも800円って・・・まあ、もうけもんだったけどね。ヤングギターの最新刊と合わせて買って帰った。
で、今日は早速そのレビュー。
「BADLANS」BADLANDS 1989年
元OZZY OZBOURNのJAKE E LEEが率いたバンド。
OZZY時代とは異なり、ブルーステイストなハードロックを展開。OZZY時代にはJAKE FAKEと呼ばれていた様々な疑似奏法を駆使し、次世代のギターヒーローと言われていた。
※疑似奏法とは?
1.ノントレモノギターでトレモノがあるギターと同じベンドの音を出す。(たまに生意気にもオイラもやってたりする。WAY OUTでやってたヤツね。あのやりかたとは別にギターのヘッドとボディーを逆方向に押し合うといった手もあるが、ネックが反るのでお勧めできない(笑))
2.エフェクト無しでディレイのような効果を出す。(これはステージでは使ったことないなあ)
ってなものがある。
だけどまあ、そういう座も捨てて作り上げたアルバムである。OZZY時代をこよなく愛する人からしたら物足りないと思ったかもしれないし確かにジミめだけど、これはこれでカッコイイのである。
ぶっちゃげ、今「モロ一族」向けに曲をつくろうとしているが、イメージ的には(あくまでね)このアルバムのような曲になると思う。(多分(笑))エゴラッピン的ではないよ(笑)どちらかと言うとコッコ寄りかのう。

なーんて偉そうなことを言いつつぜーんぜん違うものが出来てる可能性95%!!(爆)

って結論はJAKE最高ってことで(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索